パーソナルカラー
『パーソナルカラー』ってご存じですか?
最近は聞いたことがある方、意外と多いのでは?と。
でも、それが何か知らない方も多いはずと思ったのでご紹介です。
『パーソナルカラー』の話をして、 1番多いのが、
「私に似合う色を教えて♪ 赤?青?」 と言う質問です。
いえいえ、赤も青も黄色も着れるんです。
一応聞かれた時は、わかりやすい限定した色を お伝えするようにしていますが、
赤は赤でも『あなたに似合う赤』があるんです。
そう、赤にもいろんな赤がありますよね?
ちょっとリップの色を思い出してみて下さい。
トゥルーレッドと言われる真っ赤から、 ピンクよりの赤まで。
それぞれの色のなかでも、その人の生まれ持つ肌の色や 目の色、髪の色などと調和して、
その人が一番キレイに見える色があるのです。
そして、そういったあなたに似合う色のグループを見つけます。
日本には四季があるのでイメージしやすいと思いますが、
スプリング、サマー、オータム、ウィンター
という4つのグループに分けて考えます。
スプリングは始まりの季節ですよね♪
たんぽぽの黄色や、チューリップの赤、若葉の緑、つくしのベージュ。
ちょっと華やかで明るく、楽しく元気になるような印象を持つ色のグループです。
そして、その色が似合う人も明るく、コミュニケーションが上手でみんなの人気者。
かわいいデザインのお洋服が似合う人が多いのが特徴です。
サマーは、カンカン照りの真夏ではなく、七夕や紫陽花の咲く頃の夏のイメージです。
スイカの赤、紫陽花の色のピンク、紫、ブルー。
ちょっとみずみずしく、やわらかい、エレガントな印象を持つ色のグループです。
そして、その色が似合う人もお顔立ちがやさしく
エレガントなデザインのお洋服が似合う人が多いのが特徴です。
オータムは実りの季節。
柿のオレンジ、栗の茶色、紅葉の赤や黄色。
安定した伝統色のような、落ち着いていて暖かい印象を持つ色のグループです。
そして、その色が似合う人も落ち着いていて、色白でキメの細かい肌を持つ
和服や民族衣装のようなナチュラルなデザインのお洋服が似合う人が多いのが特徴です。
ウィンターは、クリスマスの季節。
クリスマスツリーの赤とグリーンやアイシングカラーと呼ばれる薄い色。
基本的にはメリハリのある、大胆でかっこいい印象を持つ色のグループです。
そして、その色が似合う人も目の印象が強く、キリッとした
メリハリのある色や個性的なデザインのお洋服が似合う人が多いのが特徴です。
と、4つのグループに分けてはいますが、もちろんきっぱりはっきりは分けられません。
血液型や星座占いで当てはまらない…ということがあるように。
2つの色の特徴を併せ持っているなんて方も多くいらっしゃいます。
そして、グループが決まったらそれ以外の色の服が着られない
なんてことも決してありません。
逆に自分の色をしっかり知ることで、他の色を着こなせるようになります♪
私は以前あまり洋服に興味がありませんでした。
なんとなく好きであろう服を着ている そんな感じでした。
でも、自分の似合う色を知りどんな服でもたいていは着こなせると
思えるくらい洋服を着ることが得意になり、好きになりました♪
あなたはこういう人です。
だからこういうふうに生きればいいんです。
ではなく、
あなたはこういう人です。
でも、こんなふうにもあんなふうにも変われるんです。
とパーソナルカラーに教わりました。
自分を知ると自分を自由に表現できるようになります。
枠を外れて自由に、自信を持って輝けます。
もちろん自分を知る方法は、パーソナルカラーだけではありません。
あなたが興味を持ち、自信を持てるものでいいのです。
ぜひ、自分を知って自信を持って輝いてみて下さいね。
あなたは輝いていいのですから♪
0コメント