強みと弱み
強みと弱み。
以前、ライフオーガナイザーの先輩から教えられたことです。
私たちは、生まれながらにして『強みと弱み』を持って生まれてくる。
『強み』は、必ずみんなそれぞれ持っているもの。
それは、当たり前にできること。
だから、みんな自分の強みに気づかない。
だから、自分の強みを知るためには、
「私の強みは何?」
と周りの人に聞いてみることが大切なんだと。
そして、『弱み』は人とつながるためにある。
自分でできないから、『助けて』とできる人とつながるためにある。
だから、弱みが必要なのだと。
今存在している職業のほとんどが、
誰かの苦手な何かを補うために存在していますよね。
私が学んだライフオーガナイズ(お片付け)、パーソナルカラー(カラーコーディネート)も同じく。
クリーニング屋さん、家事代行、ファッション雑誌の編集者、
ヘアメイクやカメラマン、その他いろいろ。
自分の強みが仕事になっていて、それはある人の弱みでもあるんですよね♪
これからの時代、AIに仕事が変わられる時代が来ると言われています。
そのお陰で、自分の好きなことを仕事にできる時代にもなるのだと。
ならば、できないことを嘆くより、
できることを伸ばす努力をした方が楽しく素敵な未来になりますよね。
あなたの弱みも役に立つのです。
そしてそれは、得意な人に任せればいいんです。
一緒にあなたの強みを伸ばして行きましょう♪
0コメント